2022年も後2ヶ月を切りました!!このままでは終れない チャンスはこれから
コロナの影響で日本だけではなく 世界中が甚大な影響を受けて早3年が過ぎようとしています 年末年始を控え このままでは終れない気持ちで一杯ですね 訪問理美容業界に携わっている32%の方々が規模の縮小あるいは事業を止めていると業界紙に記載されていました この時期に辞めることは勿体無いですよ! 何故でしょう? 現代80歳以上の方(セット世代 5日~1週間に一度の洗髪)団塊世代(ブロ-世代 ほぼ毎日洗髪)とではシャンプーに対する考え方がかなり違っています。 ブロ-世代の女性の80%の方々は若くして働き高度成長を支えてきました。 当時の職場は規模の大小にかかわらず男性の70%が喫煙者で、仕事中でもプカプカタバコを吸う光景が見られていたようです。 髪に付いた匂いをを嫌がり毎日洗う習慣が付きました。朝シャンが流行したのもこの時期からです。 若かりし頃の習慣は簡単には変わりません。 病気や怪我 特に骨折などが多くなる75歳以上になると一番困るのがシャンプーです。 私が経験したバイク事故で上半身18ヶ所の骨折 3ヶ月の入院(髪の長さは30cm)と半年のリハビリ中シャンプーが苦痛でなりませんでした。 この 続きを読む