コロナから開放される日が近づいています❣!
2025年問題も間近になり、従来の訪問理美容の施術内容も経変化しつつあります。 需要拡大が飛躍的に伸びると誰もが期待していました が 突然の新型コロナ流行により悪夢の3年間を強いられました。 5月8日 新型コロナ「指定感染症解除」を受け訪問理美容が活発化の兆し!! 3月下旬楽シャン君のパーツが入荷しました。今後の需要拡大に期待を込め 値上げラッシュに対抗して ご質問及びご注文先 AKiREY.com 090-2462-4436 帆足まで 団塊世代の後期高齢者が一番困るのが自由に髪を洗えないことです 青春時代の習慣 ブローが流行ったのは働く女性が毎日髪を洗っても自分でヘアースタイルを意のままにできるカットを当時の美容師さんが提供できたからですね 何故毎日洗う必要があったのか? 当時勤務先のあらゆる業種は男性社会的な傾向が強く女性は事務的仕事とサポート(お茶くみやコピー灰皿の取り替え)が仕事でした。 勤務中の男性は常にタバコをふかしている状態で各自一人一人に灰皿があったようです。 当時は公共施設や公共交通の列車やバス・飛 続きを読む