楽シャン君の販売と同時期に始めた訪問理美容の洗髪(ヘッドスパ&マッサージケアシャンプー)実践実技講習会の内容について多くの質問を受けています。
2015年12月25日厚生労働省通達抜粋記事
厚生労働省の方針で2015年4月から在宅介護にウェイトを置いたため、在宅訪問が増えてきた事と繋がりがあります。
どんな事をするんですかすか?
Ans.なぜ訪問先で洗髪が必要なのか!?!
洗髪をする時の注意点から始まり、洗髪に必要な器具・用具・使用する薬液類の選択方法を知ってもらう。
約5時間ですが殆どが体を動かして体で覚えることの繰り返しです。
いまさらと思うでしょうが講義だけでは体は動きません。
特徴は!!と聞かれると「早く・優しく・心地よく」をモットーに「練習は厳しく現場は楽しく」と答えます。
これから受講される方は時期的に相当の汗をかくので着替えが必要かも.(笑)
講習内容講習内容 組み立て3分の方法
訪問先に伺ったことを想定して2畳のスペースを確保。床にどんなものを敷くと良いか?
お客様に座って頂く訪問チェアーを設置。移乗の注意点など
お湯の確保のためにお湯場を案内していただく
楽シャン君の組み立て3分・片付け5分をタイマーを使い計測しながら練習 最初の悲鳴が出ます。
ヘッドスパの基本ビデオを2回見せて同じことを・・・・ 見るだけでは覚えないと実感します。
マッサージケアシャンプーも同じ理屈です 体で覚えるしかありません
独自の訓練方法で誰でもマスターできます。汗をかいただけ上達
出来るようになった時間に合わせ長年のお客様に来店していただきます。
モデルになってヘッドスパ&マッサージケアシャンプーを施術し評価をいただきます。
お一人で訪問理美容をしている方の場合仕事の差は出ませんが、2人・3人で行う場合の仕事の差はお客様離れの原因になります。洗髪の時間差は大きいです。
先日男女2名が受講した時も最初は時間の差・力の入れ方の差・動きの差が歴然としていましたが3時間後モデルさんのの評価はOKが出ました。
ネックシャッターの使い方一つで得をする方法
ペーパータオルの使用法をマスターすると意外と便利
スポンジタオルが役立つ・・・・何故か?
パーマ&カラーを2時間10分で仕上げる方法
ヘアーカラーの準備から塗布終了まで7分の施術方法
受講者が撮影した動画を使用
問い合わせの要望で出張講習・来店講習も今月は4回 月末に1か所
カードで買えるようになったので喜んで頂いています。
お得情報発信中!!
171125 価格変更 楽シャン君と楽ラク訪問チェアーのセット販売資料
楽シャン君の登場で理美容室と同様、もしくはそれ以上の洗髪が出来るようになりました。
1. 軽量で、女性でも簡単に持ち運びできる。(ニュー楽シャン君一式7,3kg)
2. 簡単に組み立てと、使用が出来ます。(組み立て3分片付け5分)
3. 電源とお湯の確保ができれば場所は選びません。(16㍑)
4. 衛生面の管理が簡単です。
5. 既存の携帯洗髪器具の問題点を、殆ど改善することができました。
6. 訪問先に背もたれ付き椅子があれば使用することができます。(専用椅子もあり)
7. 今まで出来なかったパーマやカラーの施術が店舗外でもできるようになりました。
※ 腰や背中に負担がかかる方は、前かがみの姿勢でお流しすることをお勧めします。
お問い合わせ頂ければより詳しく説明させていただきます。